概要
| タイトル | 星をみるひと | 
|---|---|
| ハード | FC | 
| ジャンル | RPG | 
| メーカー | ホット・ビイ | 
| 発売日 | 1987年10月27日 | 
参考リンク
2020年(RTA in Japan Online 2020)
| ゲーム | ハード | カテゴリー | 目標タイム | プレイヤー | 
|---|---|---|---|---|
| 星をみるひと | FC | Any%3con | 1:00:00 | horrin / dowolf | 
1987年にホット・ビイによって発売された『星をみるひと』でカテゴリはAny%3con、プレイヤーはhorrin氏とdowolf氏です。
最初の町が隠れていてフィールドからは見えない、初期状態ではほぼ勝てないエンカウント群が最初から多数存在しているなど、それはないだろうと言える仕様やゲームバランスが当時は話題になりました。
そのような仕様とは裏腹に世界観は当時からものすごく斬新なもので今でも一部でカルト的な人気を博しており、ついには2020年にNintendo Switchで発売されることとなりました。
今回のプレイはオリジナル版のFC版で行います。FC本体にある拡張スロットから拡張コントローラを差すと1Pコントローラとしても認識されることを利用し、十字キーの同時押しを行うことでゲーム進行を大幅に短縮して進めていきます。
参考URL
speedrun.com