RTA in Japan Summer 2025 ゲーム応募受付中です (5/17まで)

スーパーマリオサンシャイン

概要

タイトル スーパーマリオサンシャイン
ハード GC
ジャンル アクション
メーカー 任天堂
発売日 2002年7月19日

参考リンク

2022年(RTA in Japan Summer 2022)

ゲーム ハード カテゴリー 目標タイム プレイヤー
スーパーマリオサンシャイン GC 120 Shines 3:05:00 トーボウ

参考URL
speedrun.com

配信録画

2019年(RTA in Japan 2019)

ゲーム ハード カテゴリー 目標タイム プレイヤー
スーパーマリオサンシャイン GC Any% 1:20:00 トーボウ / ヤマた

2002年に任天堂によって発売された『スーパーマリオサンシャイン』で、カテゴリはAny%、プレイヤーはヤマた氏、トーボウ氏によるレースです。

スーパーマリオ64に続く3Dマリオシリーズで、ポンプを使って水を放出することにより、滑ったり空中浮遊したりと、アクションの幅が大きく広がっています。
本作はスーパーマリオ64と比べ、ステージ難易度が高く、操作が複雑であると言われており、RTAをする上でも高い技量、精度が問われるものとなっています。
プレイヤーのヤマた氏、トーボウ氏はスーパーマリオサンシャインRTAにおいて日本人の中でも上位の走者であり、本番でも高い精度での走りが期待されています。

参考URL
Super Mario Sunshine – Leaderboard – speedrun.com

配信録画

2016年

ゲーム ハード カテゴリー 目標タイム プレイヤー
スーパーマリオサンシャイン GC Any% Hoverless 1:40:00 ちゃんなべ/雪うさぎ 厳選枠

厳選枠より、『スーパーマリオサンシャイン』でちゃんなべ/雪うさぎ両氏の対決プレイです。

Any% Hoverlessという一見聞き慣れないカテゴリーですが、これはホバーノズルというポンプの使用を禁止してのRTAとなります。

マリオサンシャインには様々なポンプがあり、ポンプを使うことによるアクションを駆使して先へ進んでいくのですが、このホバーノズルは空を飛べるようになるポンプのため、ホバーノズルを禁止するとアクションに制限がかかって途端に難しくなることから、世界各国で親しまれているカテゴリーのRTAとなっています。

雪うさぎ氏は偽名申し込みですが、相当な実力者なこと、ちゃんなべ氏も日本5位につけていることから、タイムでは申し分ありません。
このことから、厳選枠に選ばせていただきました。

配信録画