RTA in Japan Summer 2025 ゲーム応募受付中です (5/17まで)

大乱闘スマッシュブラザーズDX

概要

タイトル 大乱闘スマッシュブラザーズDX
ハード GC
ジャンル 対戦アクション
メーカー 任天堂
発売日 2001年11月21日

参考リンク

2022年(RTA in Japan Summer 2022)

ゲーム ハード カテゴリー 目標タイム プレイヤー
大乱闘スマッシュブラザーズDX GC 目隠し アドベンチャー モード 0:15:00 Bubzia

参考URL
speedrun.com

配信録画

2019年(RTA in Japan 2019)

ゲーム ハード カテゴリー 目標タイム プレイヤー
大乱闘スマッシュブラザーズDX GC All Target Tests 0:25:00 Zer0

2001年に任天堂によって発売された『大乱闘スマッシュブラザーズDX』でカテゴリはAll Target Tests、プレイヤーはZer0氏です。

本作は大乱闘スマッシュブラザーズシリーズとしては2作目に当たります。
絶妙なゲームバランスと操作テクニックで挽回できる技術の介入度はシリーズ作品の中でも随一と言われており、発売から十数年経過してなお多くの方に親しまれているゲームです。
今回プレイされるカテゴリはひとり用モード『ターゲットをこわせ!』を全キャラクターを使ってクリアするものになります。

参考URL
Super Smash Bros. Melee – Leaderboard – speedrun.com

配信録画

2017年(RTA in Japan Online)

ゲーム ハード カテゴリー 目標タイム プレイヤー
大乱闘スマッシュブラザーズDX GC Melee All Events 0:45:00 Zer0

厳選枠より、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』でカテゴリーはMelee All Events、プレイヤーはZer0氏です。

スマブラはEVOにも採用されるなど対戦ゲームとして盛り上がっていますが、今回取り上げるのはRTAです。
Melee All Eventsというカテゴリーですが、これはイベント戦の全51課題をどれだけ早くクリアできるのかを競うカテゴリーとなります。

参考URL
Super Smash Bros. Melee – Leaderboard – speedrun.com

speedrun.com上の記録には載っていませんが、Zer0氏は40分を切る好タイムを持っています。
ステージによって使用キャラが異なるなどかなりの技量が要求されるゲームですが、華麗な走りに期待しましょう。

配信録画